電気設備の工事を手掛けているお客様【男性】 | 会社設立・株式会社設立・起業なら東京スマイル

お客様の声

電気設備の工事を手掛けているお客様【男性】

今回は、施設の核となる電気設備の工事を手掛けている4期目の建設業の社長にインタビューをさせていただきました。

◆恩師からの独立

社長は元々、大手の建設業に約7年間勤めた後、一人親方として独立をされました。
その後、個人事業主として3年間活動し、法人化に至りました。
勤めていた会社は大手だった為、原価管理など数字に厳しく、建設業にありがちな「どんぶり勘定」とはかけ離れていたそうです。しかし、だからこそ自身で開業するとなった時に知識として身になるものも多く、そこでの経験がなければきっと自身が経営者として独立することはなかったと語ってくださいました。

◆複雑な人間関係

社長は1期目から一人親方として関わってきた方々を通じて仕事を受けていましたが、思ったほど依頼件数が多くなく、知人からの依頼だけでは満足に売上を伸ばすことが難しいと痛感されました。
建設業では、元請けと直接的な関係を築き、大きな依頼を受けることができるかを重要と感じ、そのためには接待が欠かせないことに気づいたそうです。しかし、元請けに近づくほど中請けの方から冷ややかな目で見られるリスクもあることを知り、売上を伸ばす理想と現実のギャップに悩みました。そこで、取引先を増やすのではなく、依頼の幅を広げるために建設業許可を取得し、下請け業務でもより高単価な依頼を受けられるようになりました。この決断が功を奏し、売上を大きく伸ばすことができました。
社長は、この経験をもとにどんな困難にも解決策を見つけ出すことを続け、最終的に成功へ繋がったと仰っていました。

起業に関するアレコレ。
些細なことから、なんでも
お気軽にご相談ください。
専門スタッフがお応えいたします!

\ 初回相談無料 /
受付時間 平日 9:30-17:30