デッドファイナンス | 会社設立・株式会社設立・起業なら東京スマイル

用語集

デッドファイナンス

資金調達において、借入によって資金を調達する方法です。「デッド」とは負債を意味します。企業は融資を受け、一定期間内に元本と利息を返済する義務を負います。

株式を発行しないため、経営権が分散せず、経営者が主体として経営を続けられることなどがメリットです。デメリットとしては、返済義務があるため、一時的に手元資金が増えても、毎月の返済、利息の支払によって将来的に資金繰りが厳しくなるリスクがあります。

また返済が滞った場合には、一括返済の要求や、今後融資を拒否される可能性があります。デットファイナンスでは、常に返済を意識した資金繰りの計画を練っておくことが重要になります。⇔「エクイティファイナンス」

起業に関するアレコレ。
些細なことから、なんでも
お気軽にご相談ください。
専門スタッフがお応えいたします!

\ 初回相談無料 /
受付時間 平日 9:30-17:30