クラウド会計ソフトのメリット・デメリット | 会社設立・株式会社設立・起業なら東京スマイル

クラウド会計ソフトのメリット・デメリット

税理士
大賀

はじめに

こんにちは、ミネルバ税理士法人です。
近年、中小企業を中心にクラウド会計の導入が急速に進んでいます。しかし、「クラウド会計」という言葉は聞き馴染みがあっても、具体的にどのようなものか、自社の業務にどのように役立つのか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

このブログでは、クラウド会計とは何か、どのような人に適しているのか、メリットとデメリットを具体的に解説していきます。

クラウド会計とは?

クラウド会計とは、インターネット上に会計データを保存し、ブラウザ上で会計処理を行うシステムのことです。従来の会計ソフトのように、パソコンにソフトをインストールする必要がありません。

【クラウド会計を利用すべき人】

クラウド会計は、以下のような人におすすめです。

経理業務の効率化を図りたい方:
クラウド会計は、自動仕訳機能やデータ連携機能が充実しており、経理業務の効率化に大きく貢献します。
どこからでも会計処理を行いたい方:
インターネット環境さえあれば、外出先や自宅など、場所を選ばずに会計処理を行うことができます。

リアルタイムなデータ共有を行いたい方:
クラウド会計は、複数のユーザーで同時にデータを参照・編集できるため、リアルタイムな情報共有が可能です。

最新の機能を常に利用したい方:
クラウド会計は、システムのアップデートが自動で行われるため、常に最新の機能を利用することができます。

【クラウド会計のメリット】


初期費用が安い:
ソフトウェアの購入費用やサーバーの設置費用がかかりません。

場所を選ばない:
インターネット環境さえあれば、どこからでもアクセスできます。

自動化機能が充実:
自動仕訳やデータ連携など、多くの作業を自動化できます。

最新の機能を常に利用できる:
システムのアップデートが自動で行われます。

税理士との連携がスムーズ:
税理士とのデータ共有が容易になり、スムーズな連携が可能です。

【クラウド会計のデメリット】

インターネット環境が必要:
インターネットに接続できない環境では利用できません。

セキュリティへの不安:
ハッキングなどのリスクがゼロではありません。

操作性に慣れる必要がある:
新しいシステムへの切り替えには、ある程度の学習期間が必要です。

費用が固定費化する:
月額利用料が発生するため、固定費が増える可能性があります。

【クラウド会計を選ぶ際のポイント】

機能:自社の業務に必要な機能が備わっているか確認しましょう。
価格:月額料金、初期費用、追加機能の費用などを比較検討しましょう。
操作性:従業員が使いやすいインターフェースであるか確認しましょう。
セキュリティ:データの安全性に関する情報を確認しましょう。
サポート体制:何かトラブルが発生した場合に、迅速に対応してくれるサポート体制が整っているか確認しましょう。

まとめ

クラウド会計は、経理業務の効率化やデータの安全性向上に大きく貢献するツールです。しかし、自社の状況やニーズに合わせて、メリットとデメリットを比較検討し、最適なクラウド会計を選ぶことが重要です。

この記事が、クラウド会計の導入を検討されている方の参考になれば幸いです。

ミネルバ税理士法人では、クラウド会計ソフトのfreee会計、マネーフォワードクラウド会計、弥生会計オンラインの記帳代行または記帳チェックのサポートを行っています。クラウド会計ソフトを利用した経理サポートはミネルバ税理士法人にお任せください。

また、会社設立からサポートさせていただくお客様に対してfreee会計の半年間無料キャンペーンも行っていますので、お気軽にお問合せください。

専門スタッフによる無料相談
0120-944-567 営業時間 平日 9:30-17:30

メール相談はこちらから